木村厚太郎
カテゴリー:
ストリングス , その他
ジャンル:
クラシック/オペラ , 指揮者
- 紹介文
- 指揮者 バイオリン 指揮者Youtuber
プロフィール!1981年に宮城県気仙沼で生まれる。
5歳からヴァイオリンを始め、その後ヴィオラに転向。
福岡教育大学 教育学部芸術コース卒業。
桐朋学園大学指揮教室 修了現在は九州、西日本を中心に活動する情熱ある若き演奏家を集めた「オーケストラスタイルK」の常任指揮者を勤めている。
アントニオペドロッティ国際指揮者コンクール出場。
ハノイVSOBオーケストラに客演。
マイコープナショナルフィルハーモニー管弦楽団に客演。
オーケストラスタイルKと和白・川崎町・宗像市の第九合唱団とともに震災地、宮城県気仙沼で公演。
ベートーヴェン交響曲・ブラームス全交響曲演奏会をアクロスシンフォニー福岡にて指揮ベートーヴェン第九合唱付を2005年より田川市、宗像市で公演。
ニューヨークにて「3.11メモリアルコンサート」を指揮。
サンクトペテルブルクチャイコフスキーシンフォニーオーケストラ首席客演指揮者。
マイコープナショナルフィルハーモニー管弦楽団首席客演指揮者。
2015年から2016にかけて、マイコープ、サンクトペテルブルク、ノボシビルスク、トムスク、チェリャビンスクのオーケストラに客演。
2015年サンクトペテルブルクにおいて中島克磨氏作曲のトランペット小協奏曲を世界初演オーケストラスタイルKのテーマ曲であるクローバーを通じて世界各国のオーケストラにクローバーを演奏してもらうオーケストラクローバープロジェクトを組織し、現在ベトナム 1 韓国1 アメリカ1 ロシア2のオーケストラがこのプロジェクトに参加。
福岡県文化団体連合会 特別会員
福岡県立大学 非常勤講師を務めた
初めての著書
マエストロキムの「音楽って何だろう?」 絶賛発売中
福岡人物図鑑
https://fukuoka-person.com/kimura-01/?fbclid=IwAR1Pl0XLxjBhWgna7P4EmoJKeMQ0bLw_k43I-kxA2AudXDqCTGl0nczYpsE
- 略歴
- 2017年 宗像 沖ノ島世界遺産群登録記念300人第九コンサート音楽監督
九州郵船ミュージックアドバイザー
クローバルホール運営(2022年9月まで)
2021年 ベートーベン交響曲全曲演奏会を再開
現在で5回ベートーベン交響曲全曲を1日で指揮
2022年 シンクローバルホールを開設(11月より)
2023年 ハノイに現存するオペラハウスの大規模改修前のラストコンサートシリーズを指揮/ベトナムハノイの新しいオペラハウスHo Guomオペラハウスの柿落としシリーズを指揮/福岡県文化貢献者賞を受賞/日越外交関係樹立50周年記念ドラマ「ベトナムのひびき」日本人指揮者とベトナムのオーケストラの物語。主演の濱田岳さんの指揮指導を担当
2024年 ベトナム史上ハッピーのオペラ「椿姫」のベトナム初演の音楽監督を務めた
- Instagramアカウント
- https://instagram.com/maestro.f18
- Twitterアカウント
- https://twitter.com/kimmaestro0718
- Facebookアカウント
- https://www.facebook.com/kotaro.kimura1
- YouTubeチャンネル
- https://youtube.com/channel/UCYqtwG3os5VNUb_2pdt_Bkw