2024/9/16(月・祝) 九大フィルハーモニー・オーケストラ『第九特別公演』~「第九」日本人初演100周年記念事業

九大フィルハーモニー・オーケストラが『第九特別公演』を実施!
九州大学「第九」日本人初演100年記念事業
ベートーヴェンが作曲した交響曲第9番は「歓喜の歌」あるいは「第九」として親しまれ、国民的楽曲として年末を中心に全国各地で演奏されています。

本曲は1824年にウィーンで初めて演奏されましたが、その100年後の1924年1月26日、九大フィルハーモニー・オーケストラ(以下「九大フィル」)の前身である九州帝国大学フィルハーモニー会が、昭和天皇の御成婚を祝って有名な第4楽章を日本人で初めて演奏しました。さらに同年11月に東京音楽学校(現、東京藝術大学音楽学部)のオーケストラが日本人で初めて「第九」の全楽章を演奏しました。

九州大学ではこれを記念して「第九」の特別演奏会とともに、「第九」や大学が果たした文化創造に関する講演会や展示会、記念講義などを開催します。みなさんの心を動かす企画をご用意しています。多くの方のご参加をお待ちしております。

「第九」特別演奏会。初演から200年、日本人による初演から100年にあたる年である「2024年」に開催される九大フィルハーモニー・オーケストラによる特別公演。
九大フィルハーモニー・オーケストラは、1909年に創立された日本で最も長い伝統と歴史を有する学生オーケストラの1つです。様々な作曲家の楽曲を初演し、明治から大正にかけて日本のオーケストラの礎を築きました。

戦後、石丸寛氏(九州交響楽団創立者、永久名誉指揮者)や荒谷俊治氏(元日本指揮者協会会長、九大法・文卒)、堤俊作氏(東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団創立者)の指導のもと、発展を遂げ、2014年には鈴木優人氏をミュージック・アドバイザーに迎え、さらなる活動の充実を図っております。

2018年には九大フィル創立110周年・伊都キャンパス完成を記念して第一回東京公演を、そして2022年には第二回の東京公演を挙行し、大盛会のうちに幕を下ろしました。

今回、第九初演から200周年、九大フィルによる日本人初演から100周年を迎えることを記念し、当時の演奏を再現すべく、特別公演を開催する運びとなりました。


■出演者/プログラム
指揮:鈴木優人
独唱:
ソプラノ 澤江衣里
アルト 布施奈緒子
テノール 山本耕平
バリトン 加藤宏隆

曲目:
・第一部
 100年前の「摂政宮殿下御成婚奉祝音楽会」再演
 メンデルスゾーン/結婚行進曲
 初演「新編奉祝歌」の再演

・第二部
 ベートーヴェン/交響曲第9番ニ短調「合唱付き」


■コンサート概要
九大フィルハーモニー・オーケストラ『第九特別公演』
日時:2024年9月16日(月曜日・祝日)13時開場/14時開演
会場:アクロス福岡 福岡シンフォニーホール
入場料:
S席 3,000円
A席 2,000円
B席 1,000円
※未就学児の膝上鑑賞無料。

問い合わせ:
アドレス qdaiphil@gmail.com
広報(井上) 080-2738-0178
渉外(阿部) 080-4275-0331