アジ美で素敵なナイトタイムを♪『Live@Museum』8月~10月スケジュール

データベース登録アーティストが目白押し♪

福岡市および(公財)福岡市文化芸術振興財団は、ナイトタイムの時間帯に、福岡アジア美術館において来訪者が気軽に文化芸術に触れることができるコンテンツを創出し、福岡市の観光魅力の向上を目的として、アジアや日本の音楽、ダンス、伝統芸能など、さまざまなジャンルのライブを楽しむイベント『Live@Museum』をスタートしました。
毎週金曜夜に定期開催するイベントで、福岡音楽都市協議会が運営するOTOJIRO上のデータベース登録アーティストの方々も不定期で登場します!
8月~10月の出演アーティストはご覧の通りです♪

8月1日/Colorhythm Risa
音楽に合わせて絵を描き物語を紡ぐアートパフォーマー。国内外で活動し、元中学美術教師として教育や人材育成にも力を注ぐ。

8月8日/小森陽子×浦ヒロノリ
小森陽子のエネルギッシュなファンキーオルガンサウンドと全国で活躍の浦ヒロノリの熱い演奏をお楽しみください。

8月22日/里地帰×太田耕平
福岡発、和胡とリュートで奏でる異色デュオ。世界を旅した音が織りなす響きをお楽しみください。

8月29日/TakUmi
現役高校2年生。ジャズピアニストTakUmiとして小学生の頃から、各地のイベントやセッションに参加。

9月5日/若林忠宏
日本初の民俗音楽プロ演奏家。インド古典の弦楽器シタールと、ヴェトナム弦楽器ダン・グェッをご紹介します。

9月19日/春夏
脚本家が物語を紡ぐように、世界観が全く異なる曲を制作する。透明感がある歌声が特徴。KEY⑩Music第9弾アーティスト。

9月26日/轟かおり石川雄一 feat. 安部由梨佳
福岡を中心に活躍中のジャズボーカリストとギタリストのデュオにフルートが加わり、ジャズスタンダードを中心にお届けします。

10月3日/なかしま拓×冨永隆治
手に息を吹き込み奏でる手笛とピアノでポップスをお届けする癒しの時間。ゴットタレントやアポロシアターで賞賛された本格派。

観覧は無料、同フロア内のMUSEUM CAFE by IENA COFFEEで美味しいドリンクなどいただきながら、素敵なナイトタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。


■開催概要
期間:毎週金曜日
時間:18:30~ (30分程度)
場所:福岡アジア美術館7階アートカフェ
住所:福岡市博多区下川端町3-1
   地下鉄中洲川端駅直結
入場料:無料、事前申し込み不要

*アジア美術館常設展休室日等、実施しない場合があります。
実施スケジュール等詳細は特設サイトで随時ご紹介。

主催:福岡市、(公財)福岡市文化芸術振興財団
共催:福岡アジア美術館
お問い合わせ:(公財)福岡市文化芸術振興財団 TEL092-263-6265(平日9:30-17:00)